Metellレポート
よくある質問
Q.管理者側でメンバーを新しいグループに変更できますか?
A.いいえ、できません。
メンバーがスマホアプリのユーザ設定画面より変更します。詳しくは下記のステップでご変更ください。
①画面右下『ユーザ設定』をタップし、グループの変更をするユーザ名を選択します。

②ユーザ情報変更の画面中央、グループマーク横の入力欄▼をタップするとグループ名が表示されますので、
所属するグループ名を選択します。

③内容を確認し、「変更」をタップすると完了します。

ご不明点がございましたら、下記のフォームよりお気軽にお問合せください。
https://metell.jp/contact/
Q.ログインIDが分からなくなってしまいました。教えてもらえますか?
A.いいえ。
弊社からはセキュリティ上お伝えすることができませんので、以下をお試しください。
①登録メールを確認
ご登録時、info@admin.metell.jpより届いたメール(画像赤枠部分)に記載されています。
(件名は「【Metell】 ユーザー登録完了通知」)

②所属組織の管理者に聞く
管理画面の所属ユーザページで、メンバー全員のログインIDが確認できます。

【パスワードに関して】
アプリ登録時に、ご自身で登録されたパスワードです。
(メールに記載はありません)
もしパスワードをお忘れの場合は、アプリのログイン画面下の「パスワードをお忘れですか?」ボタンを押してください。
パスワード再設定のため、ご登録のメールアドレス宛に本人確認の認証コードが送信されます。
Q.利用料金はいくらですか?

A.料金は月額制で、組織に紐づくメンバー人数によって変動いたします。
スタンダードプラン:おひとりあたり100円/月(税別)
プレミアムプラン:おひとりあたり150円/月(税別)
Metell ZERO:おひとりあたり150円/月(税別)
※初期導入費用は発生致しません。
※最短で当日からご利用が可能です。
■プランごとの機能について
【スタンダードプラン】
日々の健康状態の報告をデジタル化し、体調報告の『手間なし管理』を実現できます。
【プレミアムプラン】
スタンダード機能にプラスして、体調報告に基づいた入場の可否を自動判定し、簡単な入退室管理にご利用できます。
【Metell ZERO】※医療機関監修
体調/体温だけでなく、ワクチンの接種状況や既往歴などきめ細やかな体調管理が可能なプランです。
より詳しい内容は機能一覧をご覧ください。
■組織登録について
最大で1ヵ月、トライアルをご提供しております。(機能制限あり)
使いやすさを体感できますので、ぜひお試しいただければと思います。
組織登録はこちらからご登録ください。
画面左側にある【新規登録】のボタンをクリックすると、登録情報の入力画面になります。
※お申込み、管理画面へのアクセスは、GoogleChromeをご利用ください。
他のブラウザは動作保証の対象外となりますので、不具合等が起きる可能性がございます。
Q.体調報告を忘れているメンバーへ連絡できますか?
A.はい。できます。
ミテルにはメンバーの報告忘れに対して、2段階でリマインドメッセージを送ることができます。便利な「リマインダー設定」と「未報告一覧」をご紹介します。
【 1. リマインダー設定 】
「リマインダー設定」では、時間・曜日の設定をして、体調報告を依頼するメッセージをフリーコメントで自動的に通知可能です。
例えば平日のみ、〇時(指定したい時間)までに報告が必要な場合、以下のように設定します。
- ◆ 送信時間を「〇時」に設定
- ◆ 繰り返しを「毎月曜日」~「毎金曜日」にチェック
- ◆メッセージに「体調報告がありません。至急、報告してください。よろしくお願いいたします。」と入力
※メッセージは管理者が自由に設定・変更可能
設定は「アカウント設定」にある「リマインダー設定」から、任意の条件を指定してください。

【 2. 未報告一覧 】
「未報告一覧」では、報告忘れのメンバーを一覧で確認、ボタン一つでメッセージ通知できます。
「報告内容一覧」にある「未報告一覧」で、メンバーにチェックを入れ、「リマインド」ボタンを押すだけ。「体温/体調の報告がまだお済でないようです。 至急、入力をお願いいたします。」と、簡単にメッセージを通知します。

ミテルには、メンバーの報告忘れに対して便利な機能が充実しています。
ぜひ検温アプリ Metell-ミテル- をご活用ください。
Q.機種変更をしたのですが、ミテルを引き続き使えますか?
A.はい。
ミテルを新しい携帯に再インストールし、ログインしていただければ、今まで通りお使いいただけます。
ミテルはiPhoneとandroidともに対応しております。iPhoneからandroidへ機種変更、その逆の場合も引き続きご利用が可能です。
過去に入力したデータもそのまま残っておりますのでご安心ください。
【手順】
- Apple Store/Google Playからミテルをダウンロードしてください。
- アプリを開き、ログインIDとパスワードを入力してください。
- ログイン後、今まで通りお使いいただけます。
引き続き、検温アプリ Metell-ミテル- をご活用ください。
Q.管理者がメンバーの情報を変更できますか?
A.いいえ。変更できません。
メンバーの情報には個人情報が含まれます。そのため管理者は、メンバーの登録情報を変更できない仕様になっております。社員・学籍番号、所属チームなど変更が必要な場合は、メンバーに変更依頼をしてください。
ミテルでは管理画面から、メンバーに簡単にメッセージを送ることができます。
ぜひMetell-ミテル-のメッセージ機能をご活用ください。
Q.導入までの流れが知りたいです
A.お申込みいただければ、すぐにご利用が可能です。
1.利用を希望する組織は、ミテルの公式サイトの「申し込み/お見積もり」よりお問い合わせください。
※お申し込みはPCからのみ、ブラウザはGoogle Chrome (最新版)となります。

2.組織は、申込後にメールで届く「Metellの使い方マニュアル.pdf」をメンバーに配布してください。

3.メンバーはスマホにアプリをダウンロード後、ユーザー登録し、すぐに利用開始が可能です。
ご不明な点等がございましたら、お気軽にお問い合わせください。

Q.組織が登録しているはずですがログインできません
A.ログインID・パスワードがあっているはずなのにログインできない場合は、
以下の注意点を参考に今一度ログインをお試しいただくようお願いします。
【ID・パスワードの入力時の注意点】
・ID(メールアドレス)とパスワードは半角でご入力ください。
・パスワードは大文字・小文字を区別しますのでご注意ください。
「Y(大文字)」「y(小文字)」
・「.(ドット)」と「,(カンマ)」の打ち間違いにご注意ください。
・文字の最初や最後、文字の間にスペースが入力されていないか、ご確認ください。
※コピー&ペーストや、入力候補から文字を選択すると、文字の前後にスペースが入る場合がございます。
Q.アプリでログインできなくなったらどうすればいい?
A.一度ログアウトすると、ログイン作業が必要になります。
ログイン画面にて、ログインID、パスワードを入力してください。
【ログインID】
ご登録時、info@admin.metell.jpより届いたメールに記載されています。
(件名は「Metell-ミテル-へのご登録ありがとうございます」)
【パスワード】
アプリご登録時、ご自身でご登録されたパスワードでございます。
もしパスワードをお忘れの場合は、「パスワードをお忘れですか?」ボタンを押してください。
パスワード再設定のため、ご登録のメールアドレス宛に本人確認の認証コードが送信されます。
Q.ユーザ登録時に「メール形式が正しくありません」と表示されます
A.ユーザ登録時に「メール形式が正しくありません」と表示される場合、下記の点をご確認ください。
【確認1 入力に誤りがないか】
メールアドレスに使用できない文字が含まれていないかをご確認ください。
<メールアドレスに利用できない文字の例>
・全角文字
・「,」(カンマ)
・空白
※メモ帳などのテキスト編集ソフトに打ち込み、文字を拡大してご確認ください
※スマートフォンでの入力の場合は、入力モードの選択や文字変換をするときに半角になっていることをご確認ください
【確認2 以下の形式に該当しないか】
以下の形式に該当するメールアドレスは、仕様によりメール認証サービスにご登録ができません。
お手数ですが、該当しない別のメールアドレスをご登録ください。
・「…」(連続するドット)を含むメールアドレス
・「abc.@」など、@(アットマーク)の直前にドットがあるメールアドレス
・「.abc@」など、一文字目にドットがあるメールアドレス
・ピリオド(.)やハイフン(-)などの記号で始まっている。
【確認3 使い捨てメールアドレスを入力していないか】
メールアドレスは、継続的に受信できるものを登録してください。
使い捨てメールアドレスなどの利用期間が限定されたメールアドレスは登録ができない可能性があります。
ご契約されているプロバイダーや携帯電話キャリアのメールアドレス、YahooやGoogleなどのポータルサイトが発行しているフリーメールアドレスをご登録ください。