Metellレポート
よくある質問
Q.体調報告を忘れているメンバーへ連絡できますか?
A.はい。できます。
ミテルにはメンバーの報告忘れに対して、2段階でリマインドメッセージを送ることができます。便利な「リマインダー設定」と「未報告一覧」をご紹介します。
【 1. リマインダー設定 】
「リマインダー設定」では、時間・曜日の設定をして、体調報告を依頼するメッセージをフリーコメントで自動的に通知可能です。
例えば平日のみ、〇時(指定したい時間)までに報告が必要な場合、以下のように設定します。
- ◆ 送信時間を「〇時」に設定
- ◆ 繰り返しを「毎月曜日」~「毎金曜日」にチェック
- ◆メッセージに「体調報告がありません。至急、報告してください。よろしくお願いいたします。」と入力
※メッセージは管理者が自由に設定・変更可能
設定は「アカウント設定」にある「リマインダー設定」から、任意の条件を指定してください。

【 2. 未報告一覧 】
「未報告一覧」では、報告忘れのメンバーを一覧で確認、ボタン一つでメッセージ通知できます。
「報告内容一覧」にある「未報告一覧」で、メンバーにチェックを入れ、「リマインド」ボタンを押すだけ。「体温/体調の報告がまだお済でないようです。 至急、入力をお願いいたします。」と、簡単にメッセージを通知します。

ミテルには、メンバーの報告忘れに対して便利な機能が充実しています。
ぜひ検温アプリ Metell-ミテル- をご活用ください。
Q.機種変更をしたのですが、ミテルを引き続き使えますか?
A.はい。
ミテルを新しい携帯に再インストールし、ログインしていただければ、今まで通りお使いいただけます。
ミテルはiPhoneとandroidともに対応しております。iPhoneからandroidへ機種変更、その逆の場合も引き続きご利用が可能です。
過去に入力したデータもそのまま残っておりますのでご安心ください。
【手順】
- Apple Store/Google Playからミテルをダウンロードしてください。
- アプリを開き、ログインIDとパスワードを入力してください。
- ログイン後、今まで通りお使いいただけます。
引き続き、検温アプリ Metell-ミテル- をご活用ください。
Q.管理者がメンバーの情報を変更できますか?
A.いいえ。変更できません。
メンバーの情報には個人情報が含まれます。そのため管理者は、メンバーの登録情報を変更できない仕様になっております。社員・学籍番号、所属チームなど変更が必要な場合は、メンバーに変更依頼をしてください。
ミテルでは管理画面から、メンバーに簡単にメッセージを送ることができます。
ぜひMetell-ミテル-のメッセージ機能をご活用ください。
Q.有料プランの料金は、組織ごとの金額ですか?
A.はい。
組織ごとの金額になります。
1000名様以上でご利用の場合、金額はお問い合わせ下さい。
◆プランS (~50名まで) 月額1,200円
◆プランM (51~200名まで) 月額2,000円
◆プランL (201~1,000名まで) 月額5,000円
◆プレミアム (1,000名~) ※お問い合わせください。
Q.導入までの流れが知りたいです
A.お申込みいただければ、すぐにご利用が可能です。
無料で導入できますので、お気軽にお試しいただけます。
1.利用を希望する組織が、ミテルの公式サイトの「ミテルを申し込む」よりお申込みください。
※お申し込みはPCからのみ、ブラウザはGoogle Chrome (最新版)となります。

2.組織は、申込後にメールで届く「Metellの使い方マニュアル.pdf」をメンバーに配布してください。

3.メンバーはスマホにアプリをダウンロード後、ユーザー登録し、すぐに利用開始が可能です。
ご不明な点等がございましたら、お気軽にお問い合わせください。

Q.組織が登録しているはずですがログインできません
A.ログインID・パスワードがあっているはずなのにログインできない場合は、
以下の注意点を参考に今一度ログインをお試しいただくようお願いします。
【ID・パスワードの入力時の注意点】
・ID(メールアドレス)とパスワードは半角でご入力ください。
・パスワードは大文字・小文字を区別しますのでご注意ください。
「Y(大文字)」「y(小文字)」
・「.(ドット)」と「,(カンマ)」の打ち間違いにご注意ください。
・文字の最初や最後、文字の間にスペースが入力されていないか、ご確認ください。
※コピー&ペーストや、入力候補から文字を選択すると、文字の前後にスペースが入る場合がございます。
Q.アプリでログインできなくなったらどうすればいい?
A.一度ログアウトすると、ログイン作業が必要になります。
ログイン画面にて、ログインID、パスワードを入力してください。
【ログインID】
ご登録時、info@admin.metell.jpより届いたメールに記載されています。
(件名は「Metell-ミテル-へのご登録ありがとうございます」)
【パスワード】
アプリご登録時、ご自身でご登録されたパスワードでございます。
もしパスワードをお忘れの場合は、「パスワードをお忘れですか?」ボタンを押してください。
パスワード再設定のため、ご登録のメールアドレス宛に本人確認の認証コードが送信されます。
Q.有料プランの支払い方法は?
A.クレジットカード決済、銀行振込、口座振替よりお選び頂けます。
銀行振込、口座振替をご希望の場合は直接お問い合わせください。
【クレジットカード】
使用可能なクレジットカードは次のとおりです。
・JCB
・American Express
・Diners Club
・Discover
・Apple Pay(VISA/MasterCard)
・Apple Pay(JCB)
・VISA/master
【銀行口座】
銀行振込は初回に2ヶ月分お支払い頂き、それ以降は毎月27日の引き落としとなります。
3ヶ月分、半年分、1年分などまとめてお支払いいただくことも可能ですので、お気軽にご相談ください。
【口座振替】
口座振替については、初回お支払い時に2ヶ月分を銀行振込で指定口座にお振込みいただき、3ヶ月以降は口座振替となります。
Q.ユーザ登録時に「メール形式が正しくありません」と表示されます
A.ユーザ登録時に「メール形式が正しくありません」と表示される場合、下記の点をご確認ください。
【確認1 入力に誤りがないか】
メールアドレスに使用できない文字が含まれていないかをご確認ください。
<メールアドレスに利用できない文字の例>
・全角文字
・「,」(カンマ)
・空白
※メモ帳などのテキスト編集ソフトに打ち込み、文字を拡大してご確認ください
※スマートフォンでの入力の場合は、入力モードの選択や文字変換をするときに半角になっていることをご確認ください
【確認2 以下の形式に該当しないか】
以下の形式に該当するメールアドレスは、仕様によりメール認証サービスにご登録ができません。
お手数ですが、該当しない別のメールアドレスをご登録ください。
・「…」(連続するドット)を含むメールアドレス
・「abc.@」など、@(アットマーク)の直前にドットがあるメールアドレス
・「.abc@」など、一文字目にドットがあるメールアドレス
・ピリオド(.)やハイフン(-)などの記号で始まっている。
【確認3 使い捨てメールアドレスを入力していないか】
メールアドレスは、継続的に受信できるものを登録してください。
使い捨てメールアドレスなどの利用期間が限定されたメールアドレスは登録ができない可能性があります。
ご契約されているプロバイダーや携帯電話キャリアのメールアドレス、YahooやGoogleなどのポータルサイトが発行しているフリーメールアドレスをご登録ください。
Q.試しに登録したいけど、すべての項目に入力が必要?
A.登録時の項目はすべて入力していただく必要がございます。
お試しでご登録される場合は、組織名等は仮のものや個人名でも差支えございません。
ご登録後に組織名やメールアドレス等は変更が可能です。本運用される際に、改めて登録していただいても問題ございません。完全無料ですのでお気軽にお試しいただき、ぜひご活用ください。
登録内容の変更について、詳しくは
→Metell-ミテル-ご利用ガイド(組織管理者編)はこちら
にて、管理画面の操作方法についてご紹介しております。